こんにちは、ほりちゃんです。
今回は私の地元山梨県で毎年行われているSweet Love Showerについてお話しようと思います。
今年は行こうと思ってる方や、どんなフェスだか全然分からない方に読んでいただきたいです。
Sweet Love Showerとは?
山梨県山中湖交流プラザ きららで毎年8月の最終週の金〜日曜日の3日間に開催されている音楽フェスです。
2018年は75,000人を動員しました。
毎年3日間合計で約60組のアーティストが出演していて、目の前が湖で山も近いので自然を感じながら音楽も楽しめるそんなフェスになっています。
都会に疲れた…!1日ぐらい自然と音楽に戯れたい!そんな方にめちゃくちゃおすすめです。
Sweet Love Showerの初心者おすすめな理由
都心から近い
山梨県の山中湖で開催しています。
山梨県は東京の横にありますね。
なおかつ山中湖は東京都に近いので約2時間ほどで到着します。
都心でもフェスは結構開催されていますが、自然を存分に楽しめるところはそう多くないのでとてもおすすめです。
そして、車を使って来る方も結構いると思います。
フェスあるあるで駐車場の確保が難しいという点があるのですがラブシャは大丈夫です。
山中湖一周で民間の方が駐車場を貸してくれているので開演過ぎに会場に到着しても民間の方の駐車場が空いている事が多いです。
のんびりゆっくり行きたいよって人も楽しむ事ができますね。
オフィシャル駐車場料金よりも安いところがたくさんあるので、出費を抑えたい人はあえてオフィシャル駐車場券購入しないのもおすすめ。
ステージ移動しやすい
ステージとステージの距離が近いです。
ラブシャはステージ数が少なく3つくらいしかありません。
一番離れているところ同士で10分、隣同士で5分で移動できます。
フェスの割には歩く時間が少ないので、比較的疲労しないフェスです。
毎年行ってますが、次の日も平気でお出かけできるぐらいには疲れないです。
移動時間が短いのでごはん時間を削ってアーティストを観に行く人も中にはいますね。
私は体力的にきつくて無理です( ´△`)
個人個人が好きなペースで楽しめるのもフェスの醍醐味ですよね。
自然をめちゃくちゃ楽しめる
山中湖ならではのことができます。
主にはこの2つです。
- カヌー
- 気球
普段なかなか体験することがないと思うので、非日常を楽しむことができますね!
金額は両方とも1500円です。
カヌーは30分、気球は10〜15分ぐらい乗ることができます。
普段は体験することができないことなので、ぜひ乗ってみてほしいです。
まとめ
今回はSweet Love Showerというフェスについてお話ししていきました。
私自身4年連続ぐらいで行っていて、すごく大好きなフェスの一つです。
この記事を読んで行ってみたいと思ってくれた方がいれば嬉しいです。
ここまで読んでくれてありがとうございました。
終わります( ´∀`)
コメント
五番地スタッフのあずと申します~
3/15から来られるということで、楽しみです!
自分もライブとかフェスに行くのが好きで、ラブシャも行ったことあります!
ステージが近くて移動もしやすくて良いですよね~
また行きたいフェスの一つです。いつか3days参戦もしてみたい。
音楽の話とかできるの楽しみにしてます~
わざわざありがとうございます!
返事遅くなってすみません。
3/15〜よろしくお願いします。
あずさんも音楽好きなんですね。
同じ趣味の人がいるのは心強いです!
私も3days参戦は行ったことないのでいつかいきたいなと思ってます笑
会えるのを楽しみにしています。